ヒイカ情報

東京湾 ヒイカ情報サイト お台場 船橋 千葉

フィールドレポート

ランガンヒイカ・・・惨敗

昨日に続いて,土曜日の夜にヒイカ釣りに行って来ました。

前日、船橋港が好調でしたので、他のフィールドはどうかな?

と思い、千葉港ポートタワー裏からランガンしてみることにしました。

今日も懲りずにSalty編集歩のC氏と一緒にランガンです。

ポートタワー裏に到着するとすでに、港では数名のエギングの人とエサ釣りの人で堤防は一杯でした。

早速状況を伺うと・・・

今ひとつで、1杯位のひとしか居ませんでした・・・

状況を判断すべく,少し空きがあった場所に入らせて頂き、数投しましたがヒイカの反応はありません・・・

見切りをつけ、千葉港バースへ

先行者の方に状況を聞きますが、全然ダメ・・との事。

数名居た方、撤収準備中でした。

ここも、難しそうとの判断で、さらに北上

検見川浜の堤防も見たかったのですが、駐車場が無くスルー

昨日好調だった、船橋港へ

やはり、凄い人です・・・

全然ダメそうです。

千葉から良いところ無しで・・不安がよぎりましたが昨日好調なので

潮が流れれば釣れると思い、午前1時過ぎまで粘りましたが、1杯だけでした・・・

投光車を持参sてヒイカ釣りに来ている強者の方もおりましたが、やはり苦戦していました・・・

潮の流れが、かない弱く あまりにも港が明るすぎて明暗が無かった事も、原因かもしれませんね。

ヒイカ釣りの場合、明るくして釣るイメージがありますが、あくまでも明暗で釣るスタイルです。

見えているヒイカも、フォールさせてエギが見えなくレンジでエギを抱きます。

明るすぎるのも、ダメなんですよね・・・

潮回りが良くなった所で、ふたたびランガンします。

湾奥も、そろそろ行かなくては・・・

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA